44:「コロナショック:過ぎる時間をお金に変える」

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか?

 

Contents

4月:足元の状況

下請法の出番到来

いつも最新ツイートをフォローしている方のコメントです。

 

”中の人”の話はわかりやすいです。受け取りの拒否、約束違う分納の指示、支払いの遅延等は下請法違

反になります。下請法違反の一覧はその時のために確認しておきましょう。当てはまる場合、訴えを起

こす場合、公正取引委員会の窓口まで。(親事業者より下請け先の資本が少ない場合に成立します

 

倍数の計算

感染のオーバーシュート現象は頭で理解しにくい理由を勝間さんが分かりやすく説明しています。

2を14回(つまり2週間)掛けたら幾らになるか直感的にわかりますか?と言う問いです

 

→4→8→16→32→64→128→256→512→1024→2048→4096→

8192→16384→32768 2を14回倍にすると約3万3千です。3月末の東京都の感染経

路不明者は20人ぐらいいますので、検査結果が判明する2週間で1人が1人に移してるとすると30

万人に増えている可能性が有ると言う事です。もちろん事態を放置しておけばの話です。

 

いかに感染が広がるかを知れば人事ではなくなるはずです

興味のある方は勝間さんの動画をご覧ください(4分)


これは半導体の進化が指数関数的に伸びているので、AIがやがて人間の能力を超えると言っているの

と同じです。2人が2週間で3万まで増える可能性がある以上、やれることはこの倍数の様にならない

様に増加を抑えるしかありません。

 

問題はいつまでかですが、ワクチンができる最短で1年〜1年半、今を入れて3シーズンです。

3シーズンというのは個人の見解です。ただ少なくとも短期の問題でないことは明らかになって来

ました。

 

ダメージは百貨店

3月の月次が各社発表になってます。売り上げは百貨店の4割減が最高のようです。アパレル各社は

ネット比率とブランド忠誠心の差があるので25%前後の売り上げ減で踏み止まっているようです。

百貨店はECが弱いですしSNSなどやってませんから店頭売り上げをカバーできません。あとはこの

先の消耗戦になっていった場合の資金繰りが問題です。

 

上場会社や土地がある会社はまだ資金の手当は付きやすいと思いますが、在庫を抱えて売り減らして

いたタイプの会社が支払いが先で手元に現金が戻るのが遅くなり苦しくなるでしょう。手形のジャン

プや給料の遅配の可能性も出てきます。

 

我々洋服関係の会社は2000年までのイケイケどんどんで育って来ているので、経済や需要が急減速し

た場合の生産調整や供給調整(エンジンブレーキのような)機能を持ってません。小売店様は秋冬の

仕入れをどうすれば良いか迷うはずです。メーカー様も需要が戻った場合にどのように供給すれば良い

のか策はありますでしょうか?

 

在庫の持ち方、発注の仕方もこういう機会に見直しや点検をしておきたいです。

 

ということでこの先資金繰りの問題から、業界の再編に繋がるのではないでしょうか。中国資本の門

下に入るのもレナウンを見ていると怖いですね。

 

1年半かけて何をやるか

自問自答でアイデアを出す

では、1年半の売り上げが悪影響を受ける時期があると仮定して、皆様は何に手を打たれますでしょうか

?前回の記事では、コロナショックであまりの衝撃、不安感の増大を受けた方を場合を想定して「まず

自問自答しましょう」と言う記事を書かせていただきました。

 

まず、いったん落ち着いて。徐々に自問自答で頭を活性化し、その次に思いついたアイデアを大切に扱う

と言う内容でした。

 

 

次のアクションとしてお勧めするのが、個人やチームで出したアイデア(課題でも良いです)の優先順位

を決めていきます。そのためにまずはアイデアまたは課題の重要性と緊急性の観点から分析をします。

 

重要性と緊急性でマトリックスを作る

マトリックスというのは並べ方です。白い紙に縦線と横線を1本ずつ引き4つのマス目を作ります。

たて、よこ、どちらでも構わないので緊急性の高い、低い。重要度の高い、低いと升目の脇にかきます。

縦と横を重ねて読めば、重要度が高く緊急度も高い。重要度は高いが緊急度は低い。。というように

4つのマスが意味づけられます。

 

 

 

先ほど出したアイデアや課題をこの4つのマス目に振り分けていきます。

この中で優先すべきは緊急度になります。緊急度の高いものから低いものへと着手していきます。

(2番目に手をつけるべき順序は考え方で違ってきます。ここでは緊急度を優先しています。中小企業

では緊急といった内容の方が大事だと思うからです)

トヨタ式の優先順位
トヨタ式だと
・重要性

・緊急性

・拡大傾向

の3つの視点で勘案して(テストして)決めていきます

「トヨタ式リーダー育成法」三澤一文著 より参照

 

次にそれぞれのマス目の内容をもう一度スクリーニングを掛けます。

 

難易度と乖離度のマトリックスを作る

先ほどと同じように縦横で難易度の高い低い、(理想と現実の)乖離度が大きい小さいで分けます。

緊急度が高く、重要度が高いアイデア、もしくは課題が3つあったと仮定します。その3つをこの

4マスに振り分けます。

 

出来た4マスの中で優先するのは難易度が低いものから高いものへの順です。乖離度も小さいものか

大きいものへの順になります。

 

アーリースモールサクセスの積み重ね

つまり行動をおこすべき順序は、緊急度が高く難易度が低いものから着手します。足元の変化がすぐ

に見込める事。良い成功事例になりそうな事から始めてリズムを出していくのが大事になります。

 

一方、重要性は高く緊急度も早いほうが望ましいがいかんせん、難易度ど乖離度が高いアイデアと

いうのはあります。高くて険しい壁のような課題です。このような課題は山登りと同じになります。

 

高く険しい山を登るには準備が大事になります。ベースキャンプを作り途中途中で高度を上げて

体を順応させ、勝負所で一気に登ります。難易度が高い目標は、目標を分割してステップを上げて

いくアプローチになります。

 

ですので、短期的にやり遂げることとと、時間を掛けつつも締め切りを決めて解決していくことの

2種類のアイデアや課題が出てくると思います。その中間的な課題は後回しにしても良いことが

多いのでこの2種類を並列で取り掛かるのが理想です。

 

優先順位については過去の記事でも解説しています、参考まで。

 

 

では私が想定する皆様のアイデアで出たであろう、緊急度が高い物を考えてみました。

 

緊急性が高く難易度が低いものから行う

まず資金の手当てをしましょう

日本政策金融公庫のコロナ特別融資と市町村が認定するセーフティーネット保証(4号)の2つが

あります。聞いている話ですと、公庫の融資はすでに借り入れがある場合、市町村は税金の分納等

がある場合はそれぞれハードルが上がるそうですが申請は可能だそうで、とりあえず申請しましょ

う。(面談の予約枠が埋まってるそうなので”なる早”で動きましょう)

 

経営者が大変なのは、優れたセールスマン(対外的な交渉)、会社の舵取り役、資本家として会社

の投資をしているの3役をこなしているからです。社員からはその大変さとリスクが見えない役回り

ですがここは踏ん張りどころです。当面の家賃・人件費を確保しましょう。

 

上記とは別枠の救済制度が発表になりました。返済不要の資金提供ですのでしっかり申請しましょう。

ウイルスと戦う意思を表明する

私がフォローしている専門店様ではしっかり宣言されているところが多いです。「当店では感染対策

をしており、皆様に楽しい時間を過ごしてもうようにしています。感染対策は今後も緩むことなくし

っかり行います。皆様にもご協力をお願いします。」というような趣旨です。

 

顧客としっかり会話をしよう

フリー客があてに出来ないのですから、徹底的に既存客です。より丁寧により原点で考えます。

そうすると自ずと手書きのDMになります。もらったら嬉しいことが書いてある筈です。宣伝は不必

要です。

 

「お客様のことは忘れていませんし、遠くからでも見守らせていただきます」というような内容で

十分です。日本には四季があるのでテーマには事欠きません。

 

 

次に売り上げの確保が重要かつ緊急なアイデア、課題で出たことでしょう。これらは、これからスタ

ートされる方には難易度が高いと思われます。しかし是非とも山登りの要領で、計画しつつ3シーズ

ン過ぎる頃には完成させましょう。

 

重要性はあるが難易度が高い事例

ライブコマースをやりたい

来客が減ることがわかっていれば、もっとECに力を入れておくんだった〜〜!と嘆いている方は

多いでしょう。しかし、こうなった今やるしかありません。店頭以外の収益を上げるこは最重要

です、しかし自店の人材からすると難易度は高いと感じているのでは無いでしょうか。

 

大手でも最近になって取り組んでます、遅いことはありません。

ビームス、1時間で100万弱の売り上げ

本格的なECサイトを外注で作るとお金も時間もかかります。そこでもっと手っ取り早く行うのが

ライブコマースです。

 

ライブコマース早わかり、この方の説明がわかりやすいので紹介します。

顔を出すのが嫌だ、全身映るのが嫌だと敬遠される方も多いと聞きます。カラオケも定着するまで

は嫌な人は嫌でした。次回の記事で「ZOOM」というテレビ電話のような機能を紹介する予定です。

初めは、そのような手段で身内や社内で使ってみて、自分の画像に慣れてから徐々に取り組むのが

お勧めです。

借金は利益からしか返せない

今回のショックで借り入れをする方も多いと思います。無利子、無担保とはいえ借り入れはいずれ

返さなければいけません。

 

借金は経費ではありませんので、決算で利益計上して、税金を払った後の残額から返済することに

なります。経費のように先に差っ引いて、赤字なら税金は払わなくて良いとはいきません。黒字に

して税金で約4割ぐらいは持っていかれますので、100万の黒字でも手元に残るのは50万程度。も

し100万借り入れがあれば返済するのには100万の黒字を2年達成させなければいけません。

 

商売が赤黒トントン、ボチボチですでは良くないと言われる理由です。

(借金の金利は経費になる)

ですので、今後はその経費返済分を含めた売り上げ計画を立ていていく必要があります。目標が高

くなる憂鬱な気持ちも分かりますが、目標が高くなるメリットもあります。

 

それは通常の発想ではないアイデアを考えていくチャンスです。難易度が高く、実態と乖離が大きい

と思っていたアイデアに挑戦するチャンスです。意思を持てば可能性はあります。

 

そういう意味で、今回のコロナショックではいろんな影響が社会に個人に出てくるのですが、地方専門

店においては「経営の見直し」も大きなテーマになるのではないかと思います。

 

安定した経営を望めば、経費の削減やEC等の販売方法も大事でしょうが、もっと大事なのはピンチ

の時に”攻めていけるか?”です。守りに回るピンチはそのまま苦しくなりますが、ピンチの時に攻め

のファイティングポーズが取れればチャンスに変わる可能性は大きくなります。

 

それには社内、店内の従業員が一丸となってアイデアを出し、課題を検討し、やれる事から取り組ん

でいく、わからないことは周囲の知恵を頼み少しずつでも形にしていく。そのような行動を行える組

織力が一番「欲しいもの」ではないでしょか?

 

今、まさにそのような行動力、団結力を示す時ですので、この機会を使ってそれぞれの現場で根本的

な取り組みを期待しています。従業員に経営のネガティブな要素を必要以上に伝える必要はありません。

あくまでポジティブに協力を依頼する事です。「皆で乗り切ってより強くなりましょう」と。

 

多少のアドバイスが必要でしたらお声がけください。お互い様の時期です、頑張っていきましょう。

 

ではまた次回

スポンサーリンク
おすすめの記事