NEW! 未分類 94:「AI時代の幕開けに立つ気分は?」 2023年3月19日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 今日は今話題のAIについてまとめて見ました。 2022年は10月にスターリンクの衛星サービスが始まり(日本)驚い ていた所に、11月にはこのChat GPT(チャット方式のGPT3.5)が 一般公開され、その機能性に鳥肌的な驚きを感じています。 有料版(プラス)と無料版があ...
未分類 88:「多事業本部制からマトリックス組織へ」 2022年6月16日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? さて、今回は会社組織について考えてみました。組織再編につ いてです。 というのも最近は業界の大手アパレル、上場企業で子会社再編 を含めた組織変更が目立っています。 その意図はもちろん各社様々とは思います。部外者の私が知る 由もないので今日書く内容はあくまで推測の範囲です。...
未分類 87:「EC販売は地方専門店・中小メーカーの救いになっているのか?」 2022年5月8日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? ブログの更新が滞ってますが、期待していただいている方には 申し訳ありません。一層努力致します。 今日のテーマは自社EC販売は地方専門店、中小メーカー様の役 に立っているのか?を取り上げてみました。 あくまで個人の人脈に頼った成功例や失敗例データですので、 何言ってんだと反...
未分類 86:「アパレル専門店とメーカー様の選択肢」 2022年2月3日 今日は、いかがお過ごしでしょうか? 注:<今回ほぼ2回分の量になってます。分割で時間を見つけてお 読みください。> トンガ沖に日向灘沖とたて続きに災害が起きてます。新年早々騒 がしいです。 コロナも次から次への変異です。多少の天災やコロナに立ち向か って行く気持ちの強さと慎重さが必要です。 そんな気掛かりな中で、...
未分類 85:「2022謹賀新年」 2022年1月11日 あけましておめでとうございます いかがお過ごしでしょうか? 本年もよろしくお願いいたします。 昨年より企業様のお手伝いで忙しくしていました、つい更新期間が空いて しまいました。言い訳ですが、SNSでこれは致命的失敗ですね、申し訳あ りません。 さて、デパートの初売りの様子などニュースで報じられていましたが、ま あ...
未分類 84:「秋商戦・販促チェックポイント」 2021年8月22日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? さて、長らく続くコロナ旋風もデルタ株の出現でまた新たな局面へと移っ ています。いつまでも。。と考えると気が滅入ってしまいます、根負けし ない様にしましょう。 前回の記事でも申し上げましたが、良い薬が出来るという様な良いニュー スと新たな変異株が生まれる様な悪いニュースは相殺す...
未分類 83:「希望の秋!店頭をチェックして準備する」 2021年8月10日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 気象庁の予報等を見ている範囲では、今年の秋冬は「普通の天気」の様 です。普通と言うのは暖冬でない、秋口に残暑が厳しくないと言う意味 です。 8月に35度を越える暑さのピークが来る年は、大概残暑に見舞われます。 (ここ20年ほどの気温データを見てる個人的見解ですが。。) ...
未分類 82:「服と相性の良いライフスタイル雑貨」 2021年7月15日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 少し間が空いてしまいました申し訳ありません。 さて、今回はライフスタイル雑貨について考えてみます。 理由は、コロナで苦しい1年でしたが、ライフスタイル雑貨事業を持っている 会社は比較的健闘していました。また上場アパレルの中期計画などをみていま すと、服以外の扱いで今後の活路を...
未分類 81:「DXは人を減らすためにあるのか?」 2021年5月30日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 皆様の会社ではDXを取り入れられているでしょうか?ディーエックスは デジタルエクスチェンジの略語です。最近よく聞きませんか? DX(デジタル(ビジネス)エクスチェンジ) 2018年に経済産業省が公表した定義には、「企業がビジネス環境の激しい変 化に対応し、データとデジタル技術...
未分類 80:「店はお客さまのためにある」 2021年4月22日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? コロナの影響は長引いております。ワクチンが今後の希望となってますが、 もうしばらく時間がかかりそうです。皆様もご苦労されていると思います。 「こう言う時期こそ、商売の原点を思い返そう」と言う様な内容で社内を励 ます経営者も多いかと思いますが、今日はカシカヤなりに原点をまとめて...
未分類 79:「偉大な社長が障害になる」 2021年4月6日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうかいかがおすごしでしょうか 今日は前回の創業20年の記事で触れた「社長の存在」についてです、20年も歴史を重ね られる経営とは?と言うテーマで良い事例悪い事例でお伝えしました。今回は引き続き 社長が陥りやすい罠についてまとめて行こうと思います。 社長が全ての判断を行う 例えば、...
未分類 78:「創業20年は飛躍のタイミング!」 2021年3月21日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 今年創業20年目の方おめでとうございます。2001年創業の会社は全国で約2万2 千社あるそうです。 会社の周年記念は10年・30年・50年の節目が大きく祝われる様です。子供の七五 三の様に「長生き出来て良かった」と意味があるのでしょうか?10年で取り敢え ず会社として基礎が出...
未分類 77:「少し未来をのぞいてみる」 2021年2月21日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 気温も急激に上がり始めました。暖かいのは良いのですが、最高気温の上がり方が少し急角度な のが(30年平均に対して)気になる所です。(2月で20度はちょっとどうなんでしょうか。。) 今日は「未来」の話を取り上げてみたいと思います。 結論から申し上げますと、「未来なんて分かるわ...