未分類 78:「創業20年は飛躍のタイミング!」 2021年3月21日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 今年創業20年目の方おめでとうございます。2001年創業の会社は全国で約2万2 千社あるそうです。 会社の周年記念は10年・30年・50年の節目が大きく祝われる様です。子供の七五 三の様に「長生き出来て良かった」と意味があるのでしょうか?10年で取り敢え ず会社として基礎が出...
未分類 77:「少し未来をのぞいてみる」 2021年2月21日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 気温も急激に上がり始めました。暖かいのは良いのですが、最高気温の上がり方が少し急角度な のが(30年平均に対して)気になる所です。(2月で20度はちょっとどうなんでしょうか。。) 今日は「未来」の話を取り上げてみたいと思います。 結論から申し上げますと、「未来なんて分かるわ...
未分類 76:「2月はどん底?金もない人もいない、ではどうするか?」 2021年1月23日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 脅かすわけではありませんが、2月は苦しい時期になるでしょう。冬のセールが終わりますが 例年春物へのつなぎが難しい時期です。もともとインフルエンザのピークは1月末から2月にか けてです、都心の落ち着きは朗報ですが全国的にはもう少し時間がかかるでしょう。 心配なのは実体経済でリー...
未分類 75:「謹賀新年・2021年の展望」 2021年1月11日 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 今年はこのサイトにもう少し公共的な情報(展示会情報・メーカートピック・隠れた商材・ 地方店のニーズなど)を掲載できる様にしたいと考えています。 書き手も増やしたいです。そういうパートナーに巡り会いたいと思ってます。 ゆくゆくは皆様にとって頼りになる...
未分類 74:「2020年までの予測を振り返る」 2020年12月30日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 年末ですので振り返りをしたいと思います。今年は33号から74号まで41本記事を挙げました。 この記事の中では2020年予測に感する事は書いてませんが、コロナ自粛期間にメールマガジン で書いた予測記事がありますので、そちらを振り返ってみたいと思います。 (メールマガジンは顔見知り...
未分類 73 :「鮮度を上げたら売上げが上がった話」 2020年12月27日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 本日のお題目”鮮度を上げたら”とは抽象的な表現ですが、地方アパレル専門店様におきましては 「通常よりも工夫(仕入れ・VP・販促・サービス等)した事がある」というふうにご理解頂け ればと思います。 以前より、鮮度を上げる、鮮度を提供する事が大事と重ねて申し上げてきました。先日、...
未分類 72:「少数精鋭2・チームワークを信じる」 2020年12月15日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 国内コロナ発生から10ヶ月経ちました。ほぼ3ヶ月ごとに1波・2波・3波と続いています。 地域差はあるものの外出自粛がそのまま入店客数に結びついてる側面もあり、商売そのものが厳し い状況が続いています。きっともう少しこの状況は続くのでしょう。 それにはどう対応していけば良いの...
サプライチェーン 71:「納期遅れの構造」 2020年11月29日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 今年も11月になり、アパレル業界はもうすぐセールの時期に入ります。今年はコロナの影響もあ り先行きの不透明さから「在庫を持つことのリスク」が表面化した年になりました。 もし、今後アパレル各社が在庫を少なく持てば、回転させて行く事になりますから、在庫が切れな いように「納期管理...
未分類 70:「営業マンへ。。20年前の自分に伝えたい事」 2020年11月17日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 20年前の自分にメッセージを書いてみました。社会に出てからの私の経験は2社に勤めただけです。 自分で独立した事もなく、拙い経験しかありませんがそれでも何かの役には立つのではないかと 思い、20年前の自分、営業マンだった自分に向けてアドバイスをまとめてみました。 営業だけでなく...
未分類 69:「自律的分散型に注目してみる」 2020年11月1日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? このところ「在庫」をテーマにする機会が多いのですが、今日は少し違う切り口でお話ししたい と思います。 在庫を極小化をキープした上で商売を盛り上げようと思えば、それが成功している状態はサプライ チェーンとディマンドチェーンが連携している状態で、例えて言えば動脈と静脈と言えると...
未分類 68:「アパレルが在庫をまとめて作る理由」 2020年10月18日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 本日のテーマはアパレル、特にSPA企業の「在庫をまとめて作る動機」です。私の業界経験を踏ま えた独断と偏見ではありますが、同じ業界であれば多少なりとも共感していただける点があるので はと思いまとめてみました。 いろんな業界でサプライチェーンは存在しますが、顧客が何を欲しがって...
未分類 67:「スーツが無くなる?『帆船効果』があるじゃないか」 2020年10月7日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、繊研新聞に連載されてます「マクロメガトレンド分析」を読んでの感想を述べたいと思い ます。10月1日掲載の「ウイズ&アフターコロナ時代の進化戦略」についてです。 衝撃の指摘 目に留まった指摘事項3点 ・スーツ市場の衰退ペースが飛躍的に早まる ・インバウンドはなだらかにしか...
未分類 66:「今の気分と『モード後の世界』を読んで」 2020年9月27日 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 身体を動かしたい Go Toトラベルで普段泊まれないホテルに泊まってみたい!とかお得だ!などど、雪崩を打つ様に 皆さん出かけてます。それは体を動かしたいですよね、普段してたことが出来ないとほんとに渇望 します。 この先、何があるかもわからないと思えば取り敢えずは行楽に向かうで...